![]() |
白1とカカってきました。 今回も黒2とコスミツケて白3と立たせてから、 黒4と一間トビしました。 |
![]() |
黒4と急所に打ったのに対し、白は5ときました。 ここもいいところです。 黒はここでどう打ちますか? |
![]() |
黒1と打ちました。 白を分断して攻める意図です。 |
![]() |
白3、5と打たれて中央の星の黒が痛みましたが、 右上の白を封鎖できたのでまあまあです。 |
![]() |
白は中央を9と構えました。 黒はここでどこに打ちますか? |
![]() |
黒1と打ちました。 黒地を確定すると同時に、白を攻めます。 白は8とフトコロを広げました。 |
![]() |
黒5まで白死にです。 |
![]() |
白1には黒2と打って、3と4のところが見合いで 白死にです。 |
![]() |
白1から7までもがいてきました。 白1、7には手抜きでも死んでいるので、 黒2、8と大きいところに打ちました。 白9には・・・ |
![]() |
黒1と外からオサエました。 黒11まで外勢を取って不満ありません。 白12にも・・・ |
![]() |
黒1と外からオサエました。 黒11まで外勢を取ってやはり不満ありません。 中央の白も弱体化してきました。 |
![]() |
白1と中央を備えてきました。 黒2と隅を守ったのに対し、白3と打ちこんできました。 |
![]() |
黒1と打ち、白を分断しました。 ここで白投了となりましたが、 下辺がどうなるか分からないので、 投了をキャンセルして、打ち続けました。 |
![]() |
白9までとなったところで・・・ |
![]() |
黒1と眼を奪って攻めます。 黒9となったところで、再度白投了となりました。 下辺の白はイキが怪しいですが、 無理に取らなくても黒よしです。 |
![]() |
最終局面 |